ブログを書くようになってから、思考などを書き留めるようになりました。
基本的に平日毎日書くことを意識してからは、特に何かしらのストックを持っておかないと継続できないと感じたからです。
今回は、書き留める方法とメリットについて書いています。
書き留める方法
スマホを駆使している人の場合は、スマホのメモアプリで書き留めるのが普通かもしれません。
わたしは、PCやiPadの標準のメモで書いています。
ただし、Windows11になってからは、メモ帳が複雑化したため、Terapadというソフトをメモ帳の代わりに使っています。
PCがないアナログ環境でもペンと紙でざっくり書いて、後で時間あるときにPCに打ち込むか、iPadで撮影しています。
また、iPadだと音声でメモできます。
ちょっとした一言のメモであれば、Siriを使って記録をお願いすることができます。
また、長くなりそうなら、iPad標準のメモに音声入力すると文字起こしして記録してもらえます。
スマホはめったに使わず、必要な場合は自分宛てのメールの下書きとして入力します。
あとで消すことができるため、残しておきたいと思ったことは、単語でも文章でもとりあえず書き留めておくようにしています。
書き留めるメリット
書き留めておくメリットは、後日ブログを書くためのヒントにできることです。
その日書きたい内容があったとします。
実際にブログに書くように文章を書き始めても、しっくりこないことがあります。
それでも無理に書くことはできないため、その内容を書くことをその日はストップします。
落ち着いて、何か書けそうなことがないかを、書き留めたメモの中から探します。
すると、過去に中断していたメモのストックが、今日突然に書けるようになることがあります。
このように、過去に書き留めておいたもののおかげで継続できることが多いです。
おわりに
ここまで、書き留める方法とメリットについて書きました。
今はブログのために書き留めるという感じになっています。
ブログのため…ということに限らず、その瞬間に思ったことなどを書き留めておくことは、後で何かの役に立つと思います。