会社の福利厚生については、その福利厚生が会社の経費になるか、それとも職員個人の給与になるか、という話題のものをよく見かけます。
提供する福利厚生が福利厚生費として経費にできれば、会社は法人税を節税することができます。
また、職員からみても、給与として扱われない福利厚生は、所得税がかからないというメリットがあります。
もし、福利厚生費として経費にできない場合は、職員個人の給与として所得税がかかることになります。
福利厚生といえば、本来は会社が職員のために本来の給与以外の形で職員へのサービスとして提供するもの・求人の際に会社の魅力としてアピールするためのものとして用意されています。
今回は、福利厚生について思ったことを書いています。
福利厚生の種類
福利厚生は、法律で義務とされているものと、会社が独自で用意しているものがあります。
法律で義務とされているものは、次のものです。
・社会保険(社保・年金・雇用保険・労災保険)
・休暇(有給休暇・産育休・介護など)
・健康診断(入職時健診、定期健診)
会社が独自で用意しているものは、次のものです。
・住宅手当、扶養手当、通勤手当、退職金制度
・保養所、クラブ活動、イベントや旅行、社員割引など
最近は、住宅手当や扶養手当を廃止して通常の給与にまとめる会社もあるため、これらがなくても不思議に思わないかもしれません。
ただ、通勤手当は通勤に必要で、税金がかからない条件がきちんと整備されているにもかかわらず、義務とされていないのが意外です。
実際に通勤手当の出ない会社の求人を見たことはありますが、応募する側からみると普通は避けると思います。
通勤手当以外の義務ではない福利厚生については、現金の直接支給で給与と性質が同じ住宅手当などは給与として扱われる一方、現金が直接支給されない社員旅行や社員食堂での割引などは給与とされない条件が整備されています。
給与扱いされない福利厚生は、会社の福利厚生費として経費にできます。
そのため、職員にとっては利益を受けているけれども税金がかからない、会社にとっては経費にできるため法人税の節税になる、というそれぞれのメリットがあります。
(給与も法人税の経費になりますが、職員は給与に所得税がかかります)
メリットを感じない福利厚生
上記のように、福利厚生があることは会社も職員もメリットがあります。
しかし、現実には会社が福利厚生費として経費処理できたため、職員に所得税負担がかからない福利厚生であっても、職員から見た場合にその福利厚生にメリットがなく、反対に精神的な負担になる場合もあります。
たとえば、会社の忘年会は職員にとっては負担となります。
豪勢に行うことで、社長や幹部にとっては、職員への威信を示す、自由な振る舞いが許されるというメリットがあります。
しかし、一般職員にとっては、無礼講と言われても実際は自由に振る舞うことは許されず、勤務時間外にもかかわらず会社の拘束を受けていることになります。
クラブ活動や社員旅行、運動会なども同様に、本当に望んでいるのであればいいのですが、半強制的に参加させられる場合は、その職員にとっては苦痛でしかありません。
また、保養所や観劇・スポーツ観戦なども、本来の業務との関連性がなく趣味の範囲のため、興味がない人にとっては不要です。
今は個人で行きたいと思えば行けますし、希望者多数で抽選となった場合は、当選者と落選者の間で不公平を生む危険があります。
これらの福利厚生の運営は、事務職員の業務として行われています。
わたしもこの業務の経験があります。この業務に割かれた労力を本来の事務の仕事に充てたほうが、会社の日常業務がより良くなるのでは…と思っていました。
助かった福利厚生
いらない福利厚生にお金をかけるなら、その分給与にまわしてほしい、というのはみんな思うことだと思います。
通勤手当がなければ、通勤のための交通費だけで相当の出費があります。
給与に回らない福利厚生でも、普段の仕事や生活に関係するものはすごく助かったと思っています。
たとえば、受験勉強に協力的な税理士事務所では、試験前に長い期間有給休暇を使用することが容認されました。
病院の場合は、勤務時間内に院内の外来受診が容認され、自己負担分の治療費を割引してもらえました。
休憩室もポットも電子レンジもない職場も経験していたため、きれいで広い休憩室もポットも電子レンジも自由に使える職場はすごく快適でした。
休憩室に限らず、机や通路の広さやパーテーションの有無、トイレのきれいさなど、日常で使用する環境が良いと精神的にも落ち着きます。
勘定科目でいうと福利厚生費ではなく、建物や設備の話も含まれますが、きれいで快適な職場環境も個人的には福利厚生と考えていいかと思います。
試験前の有給休暇に限らず、時間はお金に代え難いものですし、職場環境を職員の自腹できれいに快適にする…となると給与の範囲内ではどうにもできません。
そのため、給与にまわらない福利厚生としては、このような日常生活や職場環境を良くするものには助けられたと思っています。
おわりに
福利厚生について思ったことを書きました。
職員にとっては無駄な福利厚生よりも、給与として支給される方が自由に使えますし感謝もできると思います。
給与として支給できない部分で職員の福利厚生のためにお金を使うのであれば、忘年会などのイベントや保養施設や観劇などの嗜好性の高い一過性のものではなく、きちんと職員の日常を支援するものや職場環境への投資にお金を使う方がいいのではないでしょうか。